石原まさたかの痛快!風雲日記(2.0)

使い方は追々考えます(笑)

印象派からエコール・ド・パリ


イメージ 1

小生のような芸術に全く無知な人間であっても、芸術と言えばフランスやパリが連想されるぐらい有名ですが、19世紀後半から20世紀にかけて、印象派フォーヴィズムキュビズムなどが勃興したことがその起源と考えられています。

イメージ 2

今回の企画展は、その時代の 笠間日動美術館三重県立美術館 の西洋絵画のコレクションが展示されています。クロード・モネの「ヴェトゥイユ、水びたしの草原」やマリー・ローランサンの「ばら色の帽子の女」などを見ることが出来ます。

イメージ 3

最近話題の藤田嗣治の「御遠足」と「お梅さんの三度目の青春」の作品群は、作品の流れに引き込まれ、時間の経つのを忘れていまします。また、マルク・シャガールの「ポエム」シリーズも同様に、その連続性が面白く、単体の作品を鑑賞するのとは異なった趣きがあります。

同時に、パラミタミュージアム所蔵の 伊藤慶二展 -感性の陶彫- が開催されていました。

イメージ 4

伊藤慶二は、パラミタミュージアムが開館した際に、美術館の壁面に陶製の作品を作り上げました。しかしながら、耐震性の問題から撤去せざるを得なくなり、現在ではパラミタガーデンに移設されています。

イメージ 5

近代西洋絵画名作展は、12月2日(日)までの開催となっていますので、是非ともご覧下さい。

明日16日(火)から 子どもと作る☆男性スイーツ教室 の参加者を募集します。五平餅を作るらしいので、奮ってご参加下さい。

イメージ 6