石原まさたかの痛快!風雲日記(2.0)

使い方は追々考えます(笑)

安全・安心に対する思い

3日(木)の19:30から菰野町子ども会育成者連絡協議会総会にご挨拶のため出席。

イメージ 1


この会は、各地区の子ども会の育成のために、育成者相互が情報共有をし、活動を推進していくものであります。主な活動は親善球技(ドッジボール)大会や子ども達の作品展を開催したり、育成者としての研修などを行ったりして頂いています。子育てというのは、大変な労力であると同時に、ともに成長できる喜びもあります。こういった活動の中で、そのようなことを実感できれば、さらに意義深いことであると感じます。平素の活動に感謝申し上げます。

4日(金)は菰野町消防本部にて、新規採用職員のための消防学校入校の壮行会ならびに町長点検を行いました。

イメージ 2


新規採用の職員は、今からおよそ8ヶ月間消防学校での研修があります。そこでは、消防技能の研鑽はもちろんのこと、他の消防職員と人的なネットワークを構築して、高度化専門化する消防業務の向上に努めて来て欲しいと思います。
消防点検の後に、昨年度末に購入した「救助工作車」を詳しく拝見しました。
この車両は、火災はもとより、車両事故や倒壊の恐れのある建築物への対応のために活動するものです。当町の人員配置に最も適合するように装備にも工夫がこらされていました。出動することがないことが一番ですが、有事の際には、町民の生命財産を守る観点から、その能力を遺憾なく発揮していただきたいと思います。
救助工作車一つとってもオーダーメイドであり、そこには消防職員の安全・安心に対する思いが詰まっていると感じました。

その後、帰庁し、公共事業および保健福祉関係などの協議。

17:30から春の全国交通安全運動による四日市西警察署の出発式に参列。

イメージ 3


ご挨拶では、新入学の時期でもあり、特に、小学生の登下校時の交通安全対策を心がける必要があると申し上げました。また乗用車などの初心者も目立つ時期ですので、より一層の啓発運動を展開しなければならないとも述べました。

その後、帰庁し、事務決裁など。

19:30からは総合型地域スポーツクラブ 元気アップこものスポーツクラブ の総会でご挨拶。
当クラブは今年で3年目を迎えましたし、先般も(財)日本体育協会が発行する総合型地域スポーツクラブを紹介する冊子の中で、全国でも10に入るほどうまく運営されていると紹介されました。
こういった活動が、当町のスポーツ振興の大きな原動力になっていることは間違いありませんし、大きな意味で地域の活性化につながっていると感じています。
クラブの運営にご尽力頂いている皆さんには心からの敬意と感謝を申し上げるとともに、町民皆さんのなお一層のご理解・ご協力をお願い致したいと存じます。