石原まさたかの痛快!風雲日記(2.0)

使い方は追々考えます(笑)

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

夏越の大祓

本日30日(土)は上半期の穢れを清める 夏越の大祓 です。 小生は本厄の年ということもあり、町内の廣幡神社さんにお邪魔して、マコモタケの葉で出来た大きな茅の輪をくぐりました。 普通に参拝しようとすると、禰宜さんから「境内にどうぞ」というお声が…

平素からのお付き合い

28日(木)~29日(金)にかけて、当町と災害時相互応援協定を締結している 茨城県東海村 の生涯学習課の橋本課長さん、経済課の仲田係長さん、消防防災課の大内係長さんの3名がお越しになりました。 昨年の東日本大震災の教訓から、同時被災する可能性…

わかば作業所創立30周年

本日28日(木)の10:00から 菰野町わかば作業所 の創立30周年記念式典が開催されました。 昭和57年に障がいを持つお子さんの保護者の皆さんが中心となり、菰野町心身障がい者福祉会さんと 菰野町社会福祉協議会 との連携の下、利用者8名、週3日…

鼻の下が伸びてますかね?

過日行われた 第38回 菰野町消防団消防操法大会 の会場受付でのことです。 1月の消防出初式 でも見かけましたが、2人の女性が、来賓各位への式典用のリボン付けやペットボトルのお水を配布していました。小生もリボンを付けて頂いたのですが(鼻の下が伸…

第38回菰野町消防団消防操法大会

24日(日)は8:00から 第38回菰野町消防団 消防操法大会 が行われました。 【入場の際の敬礼は、15分間ぐらい同じ姿勢ですので右腕や肩が痺れます(笑)】 菰野町消防団は、7分団10班で組織され、消防ポンプ車10台、小型動力ポンプ付積載車2…

打ち出の小槌はありません

21日(木)の8:00に 真菰の菰野会 の皆さんが、伊勢神宮奉納 を実施されるとのことで、お見送りに伺いました。 数年前から当町の名前の由来と言われている マコモタケ の特産品開発を進めてきており、3年前には生産者、商工業者、サービス業者などの…

蓮が見頃です!

本日22日(金)は、1:01に大雨警報が発令されたため、平成24年6月22日(金)災害対策本部 を設置し、気象情報や町内巡視情報を基に災害対応を行いました。一時は強い雨足であったものの、幸いにして大した被害もなく雨が止み、9:13には大雨警…

消防団操法大会に向けて

台風4号が、全国各地に被害を爪あとを残しながら、日本列島を縦断していきました。 不安な一晩を避難所で過ごされた皆さん、被災された皆さんに心からお見舞い申し上げます。 当町 も9:00に災害警戒本部を設置後、暴風警報発令により11:05に災害対…

グチョル接近

台風4号(グチョル)が接近しています。 昨日の夕方にも各担当課に初動体制の確認と児童や生徒などの安全確保について徹底するように指示を出していましたが、本日19日(火)には、台風4号の接近が予想されたことから、9:00に災害警戒本部を設置し、…

オオキンケイギクの駆除

ここ最近、新聞などのマスコミ でも取り上げられている 特定外来生物 である オオキンケイギク の除去作業を行いました。 退庁後にも関わらず、多くの役場職員有志が参加して、役場南側の三滝川河川敷で実施しました。 今年で3回目になりますが、昨年よりは…

満員御礼

昨日11日(月)のブログでもご紹介しましたように、鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン のエントリーを開始しましたが、ハーフマラソンの部は昨日で、10kmの部も本日午前中をもって、定員に達しましたので、エントリーを締め切りました。 ゲストランナーの…

いよいよエントリー開始!

本日11日(月)から、いよいよ 鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン のエントリーが始まりました。 昨年は、10kmの部がエントリー開始1週間で定員に達し、ここ2,3年のマラソンブームに乗って、年々人気の大会に成長してきました。 今年は、10月14日…

古希を区切りに

6日(水)の8:40から 菰野町立八風中学校 の体育大会にお邪魔しました。 台風3号の影響からか、大変風の強い日でしたが、雨の心配はなく、体育大会日和となりました。 準備体操を含め、短中距離走、障害物競走、各種リレーなど14プログラムが行われ…

新たな菰野町ファンの獲得

先日、名古屋外国語大学 及び 名古屋学芸大学 の図書館において、菰野町ポスター完成報告会を開催致しました。 名古屋学芸大学デザイン学科と名古屋外国語大学マスコミ業界研究会の学生の皆さんが、昨年1年間かけて、菰野町を若者にアピールして「ぜひ行っ…

ゆるキャラ対決?

3日(日)の9:30から菰野町役場南河川敷で行われた 鈴鹿と菰野の絆ウォーキング2012 の出発式でご挨拶。 鈴鹿市 は今年 市制70周年 を迎えられ、様々な記念事業を展開されています。 また、三重県ウォーキング協会の関係者からも自治体の枠組みを超え…