石原まさたかの痛快!風雲日記(2.0)

使い方は追々考えます(笑)

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

浮世絵と色別ヒーロー

23日(木)の14:00から パラミタミュージアム で開催された 第11回パラミタ陶芸大賞展 のオープニングレセプションに足を運んだことは 先のブログ で触れましたが、同時開催されている 江戸の納涼 奇々怪々 お化け浮世絵展 も鑑賞しました。 今回の…

「宇宙は無数の泡で満たされている!」

毎月のことながら、ニュートンプレス の代表取締役である髙森圭介さんから 雑誌「ニュートン」の2016年8月号 をご恵贈賜りました。 今号の特集は、宇宙の大規模構造 です。 ご承知の通り、我々地球が属している銀河は、天の川銀河でおよそ1,000億個の星から…

第11回パラミタ陶芸大賞展

23日(木)の14:00から パラミタミュージアム で開催された 第11回パラミタ陶芸大賞展 のオープンングレセプションに足を運びました。 今回で11回目を迎えるパラミタ陶芸大賞展は、ノミネートされた陶芸家の作品を鑑賞し、来館者の投票によって大…

「はじめての日」

22日(水)に 第24回参議院議員通常選挙 が公示されました。選挙権年齢が18歳以上に引き下げられて初めての国政選挙ということで注目され、総務省も 広瀬すず さんをキャンペーンに起用して、特に18歳など若者世代の投票率アップを啓発しています。…

入れ違い

本年4月から 2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合(以下、東京オリパラ首長連合) の事務局が、経済産業省商務情報政策局サービス政策課内に移動になったことに伴って、その機能強化が図られ、当町からも職員を1名派…

辻さんから辻さんへ

過日、小生が理事を仰せつかっている 公益社団法人三重県観光連盟 の定時総会に出席した。主な議題は、平成27年度の事業報告と決算報告でした。伊勢志摩サミットの影響で5月のゴールデンウィークの入込客数が、減少した観光施設も多くあり、今後、それら…

54年ぶりの「鵺退治」

以前のブログで、三代目鳥羽屋三右衛門(以下、三右衛門)の後援会の発起人をお引き受けしたことを申し上げましたが、その後援会のメンバーの皆さんと初代鳥羽屋三右衛門の石碑のお参りに深川本誓寺に足を運びました。この石碑は、本年(平成28年)2月に初…

三泗地域特有の教育課題

過日、JAみえきた の第4回通常総代会に出席しました。平成25年度に四日市、桑名、いなべ、長島の四つのJAが合併して、組合員数5万強の全国でも屈指の組織となりました。合併4年目を迎える今年から3年の中期計画の見直しを進めることとなっており、…

26日(日)は消防操法大会です

昨日21日(火)の20:00から 第40回菰野町消防団消防操法大会 の激励巡視を消防団正副団長、菰野町消防本部消防長、消防署長らと行いました。 各分団は、およそ2ヶ月にわたり、仕事を終えた後(もしくは、仕事前)に連日連夜の訓練を実施して来てい…

夏らしい企画

過日、湯の山温泉協会 主催のキャンドルコンサートに足を運びました。 キャンドルの癒し効果と温泉の親和性に着目して、昨年、温泉とキャンドルの連携事業を始め、1年が過ぎたことを記念して、トロンボーンによるコンサートが開催されました。開湯1,300年の…

『吹部!』

昨日19日(日)は父の日だった。 イクメンなどという up to date 感漂う代物とは対極的な日々を過ごしている小生などは、ただただ肩身の狭い一日であるが、夕食後に娘から一冊の文庫本をプレゼントされた。 赤澤竜也(2016)『吹部!』(角川文庫)である…

いよいよ出水期を迎えます

16日(木)は、久々に本格的な雨となりました。雨量や土壌雨量指数などのデータを元に検討した結果、大雨警報の発令の可能性が少しあったことから、夕方に情報共有としての災害警戒本部会議を開催しました。 過日も水防訓練を実施しました通り、本格的な出…

6,000万円でリニューアル

過日、平成28年度菰野町フットサル大会の開幕式 でご挨拶。 この日は12チームの参加があり、中には女性のプレーヤーも加わって、盛大に開催されました。 昨年度およそ6,000万円をかけて改修した菰野小学校のプール開きが行われ、児童たちへのお披露目と…

いい身体してたなぁ~

公益財団法人 日本サッカー協会 が事業展開している JFAこころのプロジェクト の ユメセン を本年度も実施しました。 この事業は、小学生の健全育成を目指して、トップアスリートが全国の学校に赴き、自らの足跡や経験などを講義するものです。実際に身体…

遊び心をくすぐる作品を!

13日(月)の7:30から月例の交通安全街頭指導の督励巡視でした。小雨の降る中でしたが、四日市西地区交通安全協会の皆さん、保護者などの学校関係者、地域の通学ボランティアの方々などが、町内の主要交差点において、児童生徒の登校の安全確保をして…

あなたの知らない交通信号の世界

過日、菰野町榊で開催された 一般社団法人 全国交通信号工事技術普及協会 主催による 平成28年度(第4回)交通信号工事甲子園(防災版) に足を運びました。 この大会は、大規模災害時において、重要なライフラインである交通信号機の復旧工事を迅速かつ…

徐々に形になって来ました

過日、2020年 東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合 の第3回総会を開催しました。この夏のリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終了すれば、世界のスポーツ関係者の注目は、東京に集まってきます。小生も会長代行…

みえ県展菰野移動展、開催中

11日(土)の8:30から 第67回みえ県展菰野移動展 のオープニングセレモニーを開催しました。 ご承知の通り、みえ県展は三重県最大の公募美術展覧会です。この展覧会は、昭和23年に170作品の展示でスタートし、現在では、およそ1,000作品の発表の場…

蟹池周辺のあじさい

菰野町の蟹池周辺では、あじさいが見頃を迎えています。梅雨の晴れ間に足を運んでみてはいかがでしょうか? 6月23日~29日は国が主唱する 男女共同参画週間 です。男女共同参画を身近に感じて頂くために、三重県内22市町などが連携し、本年も 三重県…

地域に貢献する多様な主体

本日11日(土)から三日間の日程で、永和ウイングカップ2016 第47回日本少年野球選手権大会支部予選大会 が開催されます。小生も開会式にお招き頂きましたが、同時刻に公務が重複し、お伺いできませんでした。 この大会は、社会人野球の永和商事ウイング…

お忘れなきよう

週明け13日(月)から 第11回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン のエントリーが始まります。 短時間の勝負と聞いていますので、くれぐれもお忘れなきよう。

大規模災害時の国の責務

5日(日)の9:30から けやきフェスタ を開催しました。この催しは、福祉、健康、保健を切り口として、各種団体の活動報告や体験型のイベントです。 毎年、秋に開催をしていましたが、諸般の事情により、本年は6月の開催となりました。スタート時は小雨…

五日間の現場経験

5月30日(月)から6月3日(金)までの五日間で、3名の国家公務員の地方自治体実地研修を実施しました。 保育や廃棄物処理などの実地研修を連日行い、最終日には小生からおよそ1時間、拙いお話しをしました。将来の国家を担う人材に成長することを期待し…

『知識人と政治』

定期的に開催している読書会の前回の指定図書は、『知識人と政治-ドイツ・1914~1933-』(脇圭平(1973)岩波新書)だった。 ドイツにおける1914年~1933年と言えば、ナチス前夜の時代である。 第1次世界大戦の敗北により、多額の賠償金や領土を奪われる…

ウンウントリウム

毎月のことながら、ニュートンプレス の代表取締役である髙森圭介さんから 雑誌「ニュートン」の2016年7月号 をご恵贈賜りました。 今号の特集は、元素のすべてと周期表 です。 高等学校の化学の授業と言えば、「水兵リーベ僕の船・・・」で有名な元素記号…

キンシャサの奇跡と伝説

3日(金)にモハメド・アリが亡くなりました。日本人にとってのアリと言えば、昭和51年に日本武道館で行われたアントニオ猪木との一戦が、最も記憶に残っているのではないでしょうか?小生らは、脹脛を蹴ることを「アリキック」と言ってふざけていたこと…

フル代表初ゴール!

昨日3日(金)に豊田スタジアムで行われた キリンカップサッカー2016 日本対ブルガリア戦において、菰野町で生まれ育った 浅野拓磨 選手が、フル代表で初得点をあげました。ハリルホジッチ監督が指示したキッカーは違いましたが、浅野選手は、監督の指示に…

メルケル首相も...

過日、町内で精肉業を営まれている 角屋 の伊藤裕司さんらが来庁されました。先般開催された G7伊勢志摩サミット のドイツ関係者の投宿先で提供された本場ドイツ製法のハムやソーセージをご紹介頂きました。 投宿先の総料理長自らが、お店まで出向かれて、…

「蕎麦屋」を守れるか

現在、菰野町の田園風景は、早苗と麦秋のコントラストです。特に、小麦は夏を思わせる日差しを浴びて、黄金色に輝きつつあります。豊かな自然を四季折々で感じることが出来るのは良いものです。 過日、第5回湯の山温泉杯シニア野球大会 の開会式でご挨拶。 …

共助の精神を醸成する

先月28日(日)に 平成28年度 菰野町水防訓練 を実施しました。各区では、8:00から危険箇所確認などの訓練を行い、その後、9:30から全体訓練を実施しました。 参加者434名を5グループに分けて、水防の基本中の基本である土のう作り及び土の…