石原まさたかの痛快!風雲日記(2.0)

使い方は追々考えます(笑)

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

真面目に

いよいよ今年も残りわずかとなりました。 過日、防災ラジオで放送する年頭の町長挨拶の録音を致しました。明日1月1日(日・祝)の6:50からと18:50からの MAKOMO Staition で放送予定ですので、聴取賜れば幸いです(いなべFMの石原まさたかの痛快…

明日の日の出は・・・

明日1月1日(日)の朝は、恒例の 庁舎屋上から初日の出を楽しむ企画 を開催する予定です。本年28年の元日は、素晴らしい初日の出を拝むことが出来ました。明日はどのような天気かわかりませんが、お時間のある方は足をお運び下さい(多数の場合は入場を…

手返しが熱かった!

年末らしい行事の一つとして、26日(月)のお昼に、小生が管理者を仰せつかっている三重郡老人福祉施設みずほ寮の餅つきが行われ、お手伝いに参りました。この餅つきは、平成12年から始まっており、今年で17回目となります。当初から、元町議会議員の…

平成28年仕事納め

昨日28日(水)の16:00から仕事納め式を行いました。 本年の仕事始め式において、「猿臂之勢(えんぴのいきおい)」という言葉を引用して、基本や基準を大切にしながら、臨機応変に柔軟性をもって事案に対処することを期待しましたが、各人の中でそれ…

菰野町観光PV2016 名古屋学芸大学

菰野町観光プロモーションビデオ2016 の作品紹介もいよいよラストとなりました。今回は、名古屋学芸大学 の作品です。名古屋学芸大学は、今回が初出場となります。 テーマがキャンプ場ですので、当然のことながら屋外での撮影が多かったため、天候がスケジュ…

菰野町観光PV2016 名古屋外国語大学

菰野町観光プロモーションビデオコンテスト2016 の 4番目の作品紹介は、名古屋外国語大学 です。名古屋外国語大学は、2年連続の参加となります。 ほとんどセリフはなく、登場人物の心情を字幕で記述していますが、その字幕には、外国語大学らしくすべて英…

菰野町観光PV2016 金城学院大学

菰野町観光プロモーションビデオコンテスト2016 の 3番目の作品紹介は、金城学院大学 です。金城学院大学は、今回が初めての参加となりました。 出演者とスタッフの役割分担をしようとしたらしいですが、10人全員が出演したくなり、ストーリーが変更され…

菰野町観光PV2016 愛知淑徳大学

菰野町観光プロモーションビデオコンテスト2016 の2番目の作品紹介は、愛知淑徳大学 です。愛知淑徳大学も昨年に引き続きの参加となりました。 名古屋市内での撮影現場では、ユーチューバ―と間違えられて、見ず知らずの通行人に声を掛けられて、恥ずかしく…

菰野町観光PV2016 愛知工業大学

今回から5回にわたり、菰野町観光プロモーションビデオコンテスト2016 のエントリー作品をご紹介して参ります。 まず最初は、 愛知工業大学 です。愛知工業大学は、昨年に引き続き2年連続のエントリーです。 作品を披露する前には、いずれのチームも作品に…

ただただ圧倒されました!

昨日22日(木)に「行かねばならない」と思ってはいたものの、日程の調整がなかなかつかず、足を運べていなかった パラミタミュージアム の 北勢萬古名品展 -北勢地区所蔵館の名品を集めて- に行きました。 後日、別途ブログで詳述しますが、菰野町や四…

大学生とキャンプ場

過日、菰野町観光プロモーションビデオコンテスト2016 を開催しました。昨年度から始めたこの取り組みは、映画監督であり、脚本家である堤幸彦さんが関わる 東海アクションプロジェクト のご協力を得て、愛知県内の5大学(愛知工業大学、愛知淑徳大学、金城…

「忍び込み」に警戒を!

21日(水)に菰野町防犯委員会の役員会を開催し、年末の防犯パトロールに日程や防犯灯設置状況などについて議論しました。本会の顧問に就任して頂いている四日市西警察署の生活安全課長である谷雄介さんから、本年の犯罪の発生状況などの報告がありました。…

オリンピアンの卵

27日(火)から岡山県で実施される水球のユース研修に召集された山田祥平さん(三重県立四日市中央工業高等学校 2年生)、井上すずさん(三重県立菰野高等学校 2年生)、畑翔太郎さん(菰野町立菰野中学校 3年生)が、表敬訪問に来てくれました。今回の…

チーム一丸の走り

18日(日)は、第24回全国中学校駅伝大会 に出場した菰野中学校女子駅伝部の応援に赴きました。 昨年までは山口県での開催でしたので泊りがけの応援でしたが、今年はお隣の滋賀県での開催のため、当日の朝からの移動で間に合いました。 全長12km(1区…

工事現場でイルミネーション

菰野町内では、新名神高速道路の開通と並行して、高規格幹線道路である国道477号バイパスの建設工事も実施されています。その工事現場において、過日、大変華やかな光景を目にしました。このイルミネーションは、工事周辺の住民皆さんに楽しんでもらえるよう…

やっぱり金(きん)

近藤産興株式会社 の代表取締役社長である近藤成章さんから来年の干支である金色の鶏の置物をご恵贈賜りました。さすが、めざせ!1億総億万長者 が持論の方の贈り物です(笑) 大須の 億万石 は流行っているのか分かりませんが、年内に機会があればご挨拶に…

目指せ、8位入賞!

明日18日(日)に、第24回全国中学校駅伝大会 が、滋賀県野洲市の 滋賀県希望が丘文化公園 にて開催され、昨年に引き続き、菰野中学校女子駅伝部 が出場します。 過日、その壮行会を開催しました。小生からは、駅伝は走っている時は一人ですので、一人ひ…

共にできることは何か?

明日17日(土)の13:00から、三重県の主催により(共催:ハンセン病問題を共に考える会・みえ、菰野町)、菰野町町民センターにおいて「ハンセン病問題の今とこれから『らい予防法廃止20年、いま私たちにできること』」が開催されます。ハンセン病…

B/Cは抜群です!

ここのところ朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたが、さる10日(土)の朝、御在所岳で初冠雪を記録しました。昨年よりも8日早いそうで、いよいよ菰野町にも冬が到来した感があります。 冬の御在所岳と言えば、御在所ロープウエイ の クリスマス運行 が…

12月9日は「障害者の日」

過日、平成28年度「障がい者の日」記念の集い の開会式でご挨拶しました。 昭和50年(1975年)12月9日に「障害者の権利宣言」が国連で採択され、その後、昭和56年(1981年)の国際障害者年を記念して、国際障害者推進本部が12月9日を「障害者の…

サルに勝った集落

過日、平成28年度獣害につよい三重づくりフォーラム において、平成28年度「獣害につよい集落」等優良活動表彰の三重県知事賞を受賞された田口区の区長である鈴木寶王さんが、その報告のために来庁されました。 獣害が顕著になり数年経過し、区民皆さん…

人づくり=町づくり

昨日11日(日)の9:00から 第10回美し国三重市町対抗駅伝 に出場する菰野町チームの激励に足を運びました。 この日は、小学生や一般の選手の選考会が行われ、特に小学生の選考会では、夏以降の練習会に参加した児童らが、しのぎを削っての走りを見せ…

いい面構え

過日の菰野町60年に関連して CTY に出演した件は、ブログでも紹介しましたが、インターネット経由でもご覧になれます ので、ご参考まで。 過日、百五銀行 菰野支店長の異動があり、新旧の支店長が挨拶のために来庁されました。2年半近くお世話になった…

超偉人は存在するのか?

ニュートンプレス の代表取締役である髙森圭介さんから 雑誌「ニュートン」の2017年1月号 をご恵贈賜りました。 今号の特集は、超ひも理論入門 です。 「超ひも理論」とは、物質の最小部品である素粒子は、大きさを持たない点ではなく、長さをもつ ひも(弦…

有益な無償公開

過日、第5回菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン の実行委員会の委員長である森豊さんと事務局の出口功さんが来庁され、大会募集や概要などの説明を受けました。この大会は、鈴鹿スカイラインの冬季閉鎖期間を利用して開催され、菰野町に春の訪…

第2次産業も元気です!!

過日、菰野町内に工場を立地している 株式会社東研サーモテック の第五工場新築工事の地鎮祭に参列しました。東研サーモテックが菰野町で工場を操業開始したのは、平成元年11月で、その後、増築を重ねて、今や建築面積だけでも約1万平方m(敷地面積では…

地域福祉を守る77名の皆さん

昨日6日(火)の朝に一時強い雨が降った後、見事な虹を見ることが出来ました。陳腐な表現で申し訳ありませんが、自然の妙を感じました。 その後、恒例の鳥居道山の山神祭に参列しました。朝の強い雨は上がり、強い風はありましたが、まずまずの天気でした。…

原料から日本酒が製造可能な町

過日、町内唯一の造り酒屋である 早川酒造 が醸造した日本酒田光の試飲会が開催されました。これまでも日本酒田光は製造販売されていましたので、日本酒田光のことをご存じの方であれば、何をいまさら試飲会だと思われるかもしれません。ただ、今回の日本酒…

人命救助への感謝状

先月11月下旬に、四日市西警察署、四日市西地区交通安全協会及び四日市西地区防犯協会の主催による 第2回安全・安心フェスタ が開催されました。 交通安全の事故防止の啓発活動として、飲酒状態が体験できるゴーグルを掛けての歩行体験やシートベルト体験…

中学生もボランティアで参加!

過日、第9回菰野地区ふれあいまつり が開催されました。三重県立菰野高等学校吹奏楽部による演奏で幕が開けました。 菰野地区のふれあいまつりでは「わが町の再発見」と称して、毎年、各区ごとの歴史を紹介する取り組みが継続されています。本年は、菰野第…