石原まさたかの痛快!風雲日記(2.0)

使い方は追々考えます(笑)

居酒屋感覚

いよいよ次の日曜日に 鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン が迫って参りました。小生もこの大会だけは参加しており、今年は例年以上に走り込みをしていましたが、3週間ぐらい前からオーバーワークがたたり、あまり練習できない状況でした。
本日10日(月)は現在の体調を確認するために、10kmを47分30秒のjog。明日のダメージの残り方次第ですが、無理すれば当日は走れることが分かり安堵しました。

よく「町長は走っているみたいやけど、目標とかあるの?」と聞かれます。
かもしかハーフマラソンしか出場したことがありませんので、どうかわかりませんが、このコースであれば1時間45分を切りたいと思っています。

また、こういう不規則かつ多忙な生活をしている者にとっても、ジョギングやウォーキングは日々の体調管理に極めて有効だと感じていますし、10kmであれば60分間ぐらいでいつでも走れると楽しいと思っています。

仕事が終わってから、同僚や仲間と「どう?今から軽く10kmぐらい?」という風に、居酒屋に誘われる感覚で走れるとまた違った楽しみが増えるのかも知れません。

7日(金)は11:00から 生物多様性自治体ネットワーク設立総会 に出席しました。
昨年、愛知県・名古屋市で開催された生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)後、国内自治体の取り組みを連携強化しようということで、国内14自治体が発起人となり、本ネットワークの立ち上げとなりました。

イメージ 1


当町も発起自治体に名を連ねており、今後とも生物多様性の取組を強化し、参加した110を超える他の自治体とも連携していきたいと考えております。

昼食を挟み、13:00からは いきもの交流フェスタ 全国生物多様性自治体フォーラム が開催されました。4つの自治体が事例を紹介し、当町はそのトップを切って発表しました。

イメージ 2


他の自治体は、コウノトリで有名な 豊岡市 さん、土地利用のあり方や市民活動を中心に総合的な活動を展開されてみえる 横浜市 さん、ホストとして 愛知県 さんが発表をされました。

イメージ 3


発表が一通り終わってから、フロアからの質疑応答もあり、熱心な議論がなされました。

9日(日)は9:00から みえ歴史街道構想 さんの企画である 福王神社と巡見街道を歩く のオープニングでご挨拶。

イメージ 4


小生からは、大きな歴史も面白いですが、我々の住む地域の歴史を学ぶことは、そこにある文化や風習を見直すことになり、引いては自分たちの住む地域を大切に思うことにつながるとご挨拶で申し上げました。

ご挨拶後、他の公務に入ったのですが、その途中で福王神社の秋の例大祭にもお邪魔しました。

イメージ 5


ちょうど時間があい、福王神社の駐車場で再び皆さん方とお会いしました。充実した一日を過ごされた笑顔をされてみえました。

イメージ 6