石原まさたかの痛快!風雲日記(2.0)

使い方は追々考えます(笑)

交通ルールを守りましょう

15日(木)~16日(金)のそれぞれ18:00から菰野町全職員対象の交通安全講習会を開催しました。日没も早く、また何かと気ぜわしい季節となって来たこともあり、職員互助会との共催において、職員の意識高揚を目的として実施しました。

イメージ 1


小生も冒頭の挨拶の中で、
・よほどのことがない限りは広い道を走行すること
・制限速度を遵守すること
・時間に余裕をもって行動すること
・広い道へは右折では出ずに信号機のある交差点から入ること
・歩行者優先の運転(横断歩道で待機している歩行者を見たら一旦停止)を心がけること
・無理な車線変更はしないこと
などなど、ドライバーとしては当たり前のことを申し上げました。運転中よそ見をしたり、センターラインを踏んだりなどはもってのほかです。職員一人ひとりの自覚を促すいい機会にして欲しいと思います。

四日市西警察署交通課の中林課長さん、四日市市西地区交通安全協会の出口さん、講師をして頂いた 本田技研工業株式会社安全運転普及本部 の川本さんにお世話になりました。ありがとうございました。

18日(日)の11:30に 朝上地区 ふれあい文化おこし にお邪魔しました。

イメージ 2


主に、公民館活動の発表の場ですが、各サークルでの作品が所狭しと展示されていました。

イメージ 3


12:00からのオープニングでは、菰野町立八風中学校ブラスバンド部の演奏がありました。この直前に行われたけやきフェスタでの菰野高校吹奏楽部の演奏もそうでしたが、屋外でブラスバンドの演奏を聴くことはありそうでありませんので、いい機会だと感じました。

イメージ 4


以前もブログでご紹介しましたが、23日(祝・金)の13:30から 菰野町保健福祉センターけやき講演会 が開催されます。
講師には、NPO法人 パパジャングル 理事長の 荒巻仁 さんをお迎えして「『しつけ』と『虐待』について」という演題でご講演を頂きます。

イメージ 5


11月は子ども虐待防止啓発月間です。ぜひこの機会に身の回りで起こるかもしれない児童虐待についての知識を深めて頂ければと存じます。