石原まさたかの痛快!風雲日記(2.0)

使い方は追々考えます(笑)

地方を守る会

昨年12月に創設され、すぐさま要望活動など をしてきました「地方を守る会」の設立総会に出席してきました。

イメージ 1


地方主権改革の名の下、国土交通省経済産業省環境省などの国の出先機関が廃止をされようとしていますが、その拙速な進め方に全国の447の基礎自治体の首長が反対の声を上げています。
特に、昨年発災した東日本大震災や新潟・福島豪雨災害、台風12号災害で被害にあった首長さんたちは切実なる思いを持っておられます。当町も平成20年、22年と2回のゲリラ豪雨災害に遭い、その際には国土交通省中部地方整備局の迅速かつ的確な活動により、復旧の初動体制を整えることができ、引いては住民生活の安全安心の確保に大いに繋がったことから、この活動に賛同し、共に行動をしています。

新潟県三条市國定市長 さんが代表世話人になっており、当日も熱いご挨拶をされていました。
民主党自民党公明党の地方制度に関わる部会の国会議員の先生もお越しになっていましたが、我々の主張を聴いた上で、今後の国会議論に期待をしたいと思います。

先日、ばんこの里会館 で開催された萬古の春の見本市に足を運びました。

イメージ 2


新聞などでも多く取り上げられていましたが、小学生の子どもたちが色づけをした雛人形が圧巻でした。
各メーカーさんも展示をしていましたが、明るいイメージの作品が多く、春さしらを演出されていました。

4日(日)の13:00から田光地区戦没者合同追悼式に参列しました。
先の大戦でお亡くなりになった英霊に心からの追悼を申し上げるとともに、現代の日本の繁栄に対する感謝を致しました。

イメージ 3


その後、17:50に 陸前高田市に保育をしに行こう! という企画のお見送りをしました。

イメージ 4


この企画は、町内在住の 朗天狗しんちゃんこと三浦伸也 さんのお取り計らいで、三重県内の保育士さんがボランティア活動の一環で、被災地の各保育園に入り、実際に保育活動を展開するというものです。

イメージ 5


三重県内からは21名の参加があり、うち当町の保育士職員も8名参加しました。
無事に帰町したとの報告は聞いていますが、現地での活動実績などについて、詳細にうかがって行政としても勉強したいと思います。

18:20にはある区の駅伝の打ち上げにお邪魔して、久しぶりに地域の皆さんと懇親をしました。

イメージ 6