石原まさたかの痛快!風雲日記(2.0)

使い方は追々考えます(笑)

2009-01-01から1年間の記事一覧

人事交流の機縁

17日(土)に横浜市で開催された「新横浜パフォーマンス2009」を訪れました。 昨年4月から当町と横浜市が人事交流をしているのを機縁として、2日間で40万人の人出で賑わう大イベントに当町のブースを出展しました。 実は、この出展に当たっては、…

第4回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン

18日(日)は、第4回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン の大会当日でした。 大会当日はおよそ5700名の方が参加され、盛大に開催されました。一部体調を崩されるランナーもおみえでしたが、菰野町応急手当普及員の会 さんや実行委員会さんの皆さんの迅速…

カウントダウン!

第4回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン の開催日が、いよいよ明後日10月18日(日)に迫って参りました。 小生も第1回からハーフマラソンの部に出場しており、今回もアップダウンの厳しい21キロのコースを完走目指して頑張ろうと思います。 そんな中、…

「法人のつどい」でのお話

先日、社団法人 四日市法人会 菰野ブロック「法人のつどい」でお話をする機会を頂きました。 「町長の思うように話をしてもらったらいいよ!」というご依頼でしたので、今の地方自治体の全国的な流れ、菰野町の財政に関わること、特産品開発や生物多様性に関…

第1号のお客

12日(月)の9:30から 社団法人日本空手協会 の第1回北勢地区空手道選手権大会にお邪魔しました。 およそ200名が参加した園児~中学生の大会でした。三重県でも中勢や南勢では大会が開催されてきましたが、北勢地区では、今回が初めてで記念すべき…

コスモス祭り

先日、町内で開催されたコスモス祭りにお邪魔しました。 2地区とも 農地・水・環境保全向上対策事業 の一環として実施されました。 台風の影響で開催が危ぶまれたのですが、諏訪地区では、子ども神輿も出て、多くの子どもたちも参加していました。焼きそば…

首が回りません(笑い)

11日は、地元鵜川原神社で秋季例大祭が開催され、小生も 昨年同様、まわしをつけて奉納相撲に参加しました。 【立会い(向こう側が小生)】 1番しか取っていないにも関わらず、首から背中にかけて相当な痛みがあり、一晩中悩まされ、今でも首が回りません…

ため池百選と生物多様性

町内の 楠根ため(くすねため)というため池で タナゴの観察会 を開催しました。 この溜池は国の天然記念物に指定されているシデコブシ群落の上流に位置し、タナゴの一種であるアブラボテが生息しています。また、旧来から農業用水としても活用され、地域の…

防衛白書と武田双雲

6日(火)は8:00から定例の課長会議。 この日は、終日在庁し、内部協議や決裁、事務的作業など。 7日(水)は8:00前に菰野町商工会青年部主催による第30回チャリティゴルフ大会の始球式。 小生はゴルフをしませんので、始球式と言いましても完全…

プラス150名の安心感

昨日7日(水)~8日(木)にかけて強い台風18号が接近しました。 当町は15:00に緊急課長会議を招集すると同時に、災害警戒本部を立ち上げ、台風の規模や進路などから影響を予想し、今後の対応などの準備に着手しました。 18:47に県下全域に暴…

辻村寿三郎人形展

菰野町商工会主催による菰野の真菰(マコモ) お料理試食会にお邪魔しました。 【町内のイタリア料理店で開催されました】 先月15日~27日に菰野町商工会さんが、マコモタケを食材にしたオリジナル料理の募集をしました。それをもとに町内の飲食店がオリ…

渡御と還御

1日(木)の9:00から菰野町教育委員会委員の辞令交付を行いました。 任期満了に伴う委員の交代により、町内在住の岡島由香里さんに新たに教育委員として就任頂きました。最近の地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正により、教育委員には保護者…

パティシエと地産地消

菰野町立朝上小学校の田添智郷さんと増田夏海さんが、第5回小学生パティシエ選手権 の結果報告のために、役場を訪問してくれました。 【田添さん(向かって左)と増田さん(同右)】 全国738の応募の中から、レシピなどの書類選考の後、8月下旬に東京で…

地域や生活の原点

先週末には町内の3つの小学校で運動会が開催されました。 開会式の時間が重なっていましたので、順にお邪魔しました。 【会場にいた知人・友人に少し色彩が派手と言われた服装でご挨拶】 開会式も児童会が中心となって進行されたり、選手宣誓もクラスの代表…

関取米の収穫

幕末に菰野町の故佐々木惣吉さんが品種改良をされ、明治40年の稲の作付け全国シェア5位であった 関取米 の収穫を行いました。 【のこぎり鎌を手に刈り取り作業をする小生】 以前からブログでも取り上げていますが、町職員の自主研修グループが中心となり…

花畑

ある地区の敬老会にお邪魔する前に、地区の荒廃地を整地し、花を育ててみえる方のところにお邪魔しました。 この土地は、5~6年ぐらい前には、荒れ放題になっていいましたが、地元のある方が、少しずつ手を入れて、季節ごとに素晴らしい花が咲く場所に変わ…

試走会

秋の大型連休中に、来月18日(日)に開催される第4回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンに向けて、菰野ランニングクラブさんによる試走会が行われました。 スケジュールの関係上、皆さんとご一緒することはできませんでしたが、事前に6キロほどジョギングを…

自由研究の展覧会

過日、四日市文化会館の展示室で開催されている三泗小中学校の自由研究の展覧会にお邪魔しました。 さすがに各学校の選考を潜り抜けてきた作品ばかりでしたので、どの研究も個性あふれるものでした。主に、当町の児童生徒の研究を拝見しましたが、特に、社会…

ハーフマラソンの準備

13日(日)は8:30から菰野町商工会青年部及び女性部の皆さんが、鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンのコース沿道の清掃活動を実施されたので、ご挨拶に伺いました。 毎年、町内の清掃活動を実施して頂いていますが、昨年からはハーフマラソンのコース沿道…

マコモひっつみ汁

今年の4月に発足した有志による 食育サポーター まめまめ の皆さんの活動を拝見して参りました。 地元の野菜をふんだんに使った マコモひっつみ汁 とスイカの寒天を調理されてみえ、ご相伴に預かりました。鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン の会場で提供され…

F1カー、きたる。

6日(日)は9:30から三重郡剣道選手権(東春雄旗)大会にお邪魔しました。 39回目となる伝統あるこの大会ですが、今回の参加人数はおよそ150名と過去最大となり、会場となった体育館は熱気で溢れていました。 小学生の団体戦を拝見したのですが、…

利便性の追求から懐疑へ

先週末に、菰野町役場遭難救助隊合同訓練が実施されました。 昨今の山岳登山ブームもあり、鈴鹿山系における事故や遭難が増加しつつあります。基本的には登山者の自己責任において、登山計画を立てて、行動して頂く訳ですが、万が一に備えて、当町役場組織と…

100歳、万歳!

31日(月)の13:30に満100歳を迎えられた加藤と志さんを訪問致しました。 玄関からお邪魔し、お顔を拝見しましたが、100歳とは思えないくらい若々しい印象を受けました。10分間ぐらいお話をしたのですが、しっかりとした口調で受け答えをされ…

町民総ぐるみ総合防災訓練

30日(日)は7:00から菰野町民総ぐるみ総合防災訓練を実施しました。 衆議院議員選挙の投票日と重なったため規模を縮小しての実施となりましたが、15,429名の町民の皆さんに参画頂きました。町域震で度5強(一部震度6弱)の地震を想定した訓練…

膝詰めミーティング

26日(水)は8:30から三重県建設業協会四日市支部の皆さんのボランティア活動においてご挨拶を申し上げました。 毎年のことながら、当町の尾高砂防ゾーン内の草刈りを実施して頂きました。暑い中ではありますが、皆さん精一杯活動をされてみえました。…

着々と、新名神。

過日、岡田文化財団主催によるレセプションにお邪魔しました。 21日(金)から パラミタミュージアム で開催されているアンコールワット展の前夜祭を兼ねたものでした。カンボジアのヒム・チェム文部科学大臣や上智大学学長である石澤先生、野呂知事も出席…

相互扶助の精神

先週の台風9号の影響を受けてから、今週もバタバタと内部協議や町政課題解決のために関係諸機関との協議や打合せが続き、慌しい日々が続いています。 19日(水)は三重郡老人福祉施設組合の定例議会がありました。主に、平成20年度の決算認定と平成21…

勤続25年表彰

先週末は、鵜川原地区の 鵜の里音頭納涼盆踊り大会 にお邪魔しました。 今年の夏は天候不順のため、予定通り夏祭りや盆踊り大会が開催されませんが、この日は程よい風の吹く中、地元の皆さんがたくさんお集まりになり、盛大に盆踊り大会が開催されました。 …

男女共同参画に関するインタビュー

先日、三重県生活部の主催による男女共同参画に関するインタビューを受けました。 三重県チャレンジサポーターである当町在住の山下さんがインタビュアとして来庁され、30分間ほど意見交換などを致しました。男女共同参画やジェンダーの問題が大衆化して以…

書道の表現の奥深さ

6日(木)は10:00から四日市市役所において朝明広域衛生組合議会。 この朝明広域衛生組合は、四日市市と三重郡3町(朝日町、川越町、菰野町)の主にし尿処理を共同で行っている組合です。今回の議会は、平成20年度の決算を審議をしました。 帰庁し…